【才能より再現性】なぜ勝率60%で勝ち続けるのか?優位性を武器にする方法

こんな方向けの記事です

「勝率80%のトレードでも、なぜか損をしている…」
「毎回勝ってるのに資金が増えない…どうして?」
「勝率よりも、長期で利益を積み重ねる方法を知りたい」

FXや株式投資において、「勝率」や「エントリー回数」だけを追いかけていても、資金が増え続ける安定したトレードにはたどり着けません。

ナヤミくん

勝ったり負けたりを繰り返す、、、

この記事では、過去に“勝率ばかりを追って負け続けた筆者”が、そこから脱却し「優位性を軸とした手法」にたどり着くまでの実体験とともに、初心者でも実践できる「優位性の見抜き方」その再現性を高める勉強法・練習法を徹底解説します。

目次

そもそも「優位性」とは何か?

● “勝ちやすい状況”を意味するが、再現性がカギ

「優位性(エッジ)」とは、あなたが勝ちやすい状況・パターンのことを指します。

でも、単に「勝てそう」と感じる状況ではなく、過去のデータに裏付けされた“再現性”がある状態であることが絶対条件です。

優位性とは、「将来も同じ条件で繰り返せば、トータルで勝てる確率が高い状態」。

「勝率が高いのに勝てない」人がハマる罠

● 利益が出ない主な原因

  • 損切りが遅くてリスクリワードが悪い
  • ドカン負けで全体の成績がマイナス
  • 再現性のない“雰囲気トレード”に頼っている

● 実例:筆者の失敗談

昔の私は「勝率80%超」の手法を試していました。でも、2〜3回の負けで全利益が吹き飛ぶことが多発。

勝率ばかりを追い、「勝ち方」ではなく「負け方」に無頓着だったんです。

優位性をどうやって“見抜く”のか?

● ステップ1:チャートの「繰り返し」を観察する

  • どの時間帯に動きやすいか?
  • 特定のローソク足パターンが出た後に、どれくらいの確率で動くか?
  • トレンドの継続 or 反転のシグナルは何か?

👉 実践:過去100トレード分のチャートを分析し、パターンの“勝率・RR・再現性”を数値化してみましょう。

● ステップ2:統計的に“優位性がある状態”を定義する

優位性のあるトレード条件の例:

  • 「5分足でダブルボトム形成後、移動平均線を上抜けた直後」
  • 「30分足でブレイク後の初戻りでボリンジャーバンド±1σ反発」
  • 「NY時間に高値更新した後、押し目で長下ヒゲ+出来高急増」

→ これらの具体的なシグナル+条件が揃う場面でのみエントリーすることで、ギャンブル性が減ります。

優位性があるのに「勝てない」原因と対処法

【原因1】リスクリワードが悪い

勝率60%でも「勝ち=+20pips/負け=−50pips」だと、トータルは赤字です。

改善策:最低でもRR1:1.5以上を守るルールを徹底すること。

【原因2】検証が足りず「自信」がない

「なんとなく優位性がある気がする」というだけでは、実践では使えません。

改善策:過去チャートを100回以上見て、条件付きでの勝率を自分の目で確認すること。

【原因3】感情に振り回される

「今回は負けたくない」「損切りしたくない」とルールを破れば、どんな優位性も意味を失います。

改善策:トレード日記をつけて、エントリー前後の感情を記録することでメンタル改善に繋がります。

誰でも実践できる“優位性を育てる習慣”

● 習慣1:トレード根拠を言語化する

  • 「なぜここで入ったのか?」
  • 「なぜこの時間帯を選んだのか?」
  • 「この形が出た後、過去はどうなっていたか?」

→ 曖昧な思考を排除して、「見える化」→「再現可能化」していきましょう。

● 習慣2:毎日3パターンの優位性チャートを記録する

  • スクショ+コメント(時間帯・背景・感情)
  • 勝ったトレードだけでなく、負けた中の「惜しかった場面」も収集

→ これを続けると、自分の“得意な相場環境”が明確になります。

● 習慣3:勝率よりも「想定通りだったか」で振り返る

  • 結果が勝ちでも「想定外の動き」だったら、それはギャンブルです
  • 負けたとしても「想定通りに動いたけど損切りになった」なら、それは“良いトレード”

→ 評価基準を「自分の優位性が再現できたか?」にシフトしましょう。

よくある質問(FAQ)

優位性って結局「インジケーター」や「手法」の話ですか?

それだけではありません。優位性=相場環境+時間帯+自分の得意な型の総合判断です。

勝率と優位性、どちらを優先すべき?

断然「優位性」です。勝率は後からついてきます。優位性のない場所で勝っても、再現性がありません。

まとめ|あなたの「得意な土俵」を知ることが最強の武器

勝率を上げるより、「どこで戦えば自分が強いか」を見抜くことが、トレードで長く勝ち続ける秘訣です。

✅ 今すぐできる行動チェックリスト

  • 過去チャート100個を検証して「勝ちやすい型」を探す
  • 毎日のトレードに根拠を言語化し、取引日誌をつける
  • 結果よりも「想定通りかどうか」で評価するクセをつける

あなたにも、必ず「戦える場所」はあります。
勝率ではなく、「自分にとっての優位性」を磨いていきましょう。
その先に、あなたの資金が増え続けるトレードがあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

注意事項

このブログは管理人の相場に対する見解を解説しているものです。
決して投資勧誘を促すものではありません。
投資を行う際は、それに関わるリスクを十分に考慮の上、投資の運用は自己判断・自己責任の上行ってください。

目次